一番難しいと感じるのが賞状の枠を作成する時です…
どうしても、賞状といえば印象的にいつももらっている
賞状の枠がイメージとして残っているものです。
そう、賞状の枠で思い出すのが鳳凰の絵柄ということなんです。
鳳凰といえば小学生でも言葉は思い浮かびませんが
鳥のような豪華な孔雀のようなあの「銀色の柄の枠」です!
しかし、このいわゆる鳳凰の枠やテンプレートを探したとしても
たぶんダウンロードはできないです。
この柄は無断でコピーして賞状に使ってはいけないのです!
どうしてもこの柄を使いたいという方であれば
売ってある印刷してある賞状の用紙を購入しなければなりません。
もちろん、予算によると思いますが。
そして、賞状は印刷状況によっても完成度はかなり違ってきます。
賞状の枠が最初から入っているような用紙であれば
見栄えは大きく違ってくるのですが…
しかし、ご自身で作成した自作の賞状ですから
やはり品質よりも頂いた相手が心からうれしい賞状!
という感情に働きかける賞状を狙いたいですから
地道に無料でダウンロードできるテンプレートを使って
作成することが必要と思います。